占い系の依頼が続いています 昨日は算命学とタロット 今日は奇門遁甲の術遁甲をやりました きもんとんこう と読みます 奇門遁甲は方位術のひとつです。 日本だと九星気学が1番有名☝️ ↑ 名前くらいは聞いた事ある方も多そうです。 奇門遁甲は台湾でメジャーなのかな🇹🇼 気学は出生データから 吉方位を割り出していきますが 奇門遁甲は出生データを使いません...
個人的に色々あった2022年。カードではどう出るのか気になってみてみました。
2023年の運勢を色んな角度から、ざっくりみてみました。自分チのニャンコのことや保護猫活動のこともみればよかったー。
2023年、何に気を付けたらいいのかを探してみました。ドキドキ...。
まず初めに大きなテーマの場合は、ざっくりどんな感じになるのかをみていきます。
今の暦は1年365日、1日が24時間のグレゴリオ暦を用いています。算命学や四柱推命は、干支暦と言って昔の暦を使います☺️
私は自分の事をあまりみないのですが
久しぶりに今年の運勢をみてみることにしました😌